7/21 三女、ママの絵をダメだし

平日にしては珍しく、長女、次女ともに宿題が早く終わり、晩飯も早く食べ終えて、お風呂も入り、1時間のフリータイムができました。子供たちはこの時間で『お絵かき大会!!』を始めました。三女が描いてほしいものをリクエストして、嫁さん、長女、次女が絵を描くってことを始めました。

始めはアンパンマン。3人とも上手に描けて、三女も大喜びです。次のリクエストは『ドラえもん』。長女、次女は上手に描けて、三女も『似てる~』と上機嫌。ところがママのドラえもんを見たら、『何これ?真面目に描いて!!』とダメだしされてました。

三女は最近、絵にダメ出しをします。長女が絵画教室で紫のひまわりを描きました。上手に描けて、長女のお気に入りなので、リビングに飾りました。すると、食事のたびに、三女が長女の絵を見て、『ひまわりは黄色だよ~間違えてるんじゃない?』と毎回言います。ネットで『紫のひまわり』を見せても、三女は納得しません。

長女はお気に入りの絵を『三女がうるさいから』という理由で額を違う絵に差し替えました。美的センスに敏感なのか、うるさいだけなのか。。嫁さんも長女も、三女の批評にヤレヤレといった感じでした。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ