6/30 長女(9歳)、次女(7歳)の将来の夢~大人にもある長女が抱える悩み

6月15日より小学校が毎日登校となり、2週間が経ちました。2週間の間にクラスで自己紹介する機会があり、その中で『将来の夢』を言ったようです。子供たちに聞いてみると、長女は『絵を描く仕事につきたい』、次女は『パティシエ』と答えたようです。

長女は以前は『画家』と言ってました。自己紹介があるとわかった日に嫁さんに対して、『絵を描くのは好きだけど、コンテストに出すと、自分より上手な絵がたくさんあって、そんなに上手に描けない気がする。』と心のうちを嫁さんに明かしてくれたようです。

嫁さんは『絵画教室に通う前と比べたら、上手になっているよ~物事を続けていると、初期は上達を感じやすく、中級になると上達に時間がかかるようになるよ。』ってことを嫁さんがバイオリンを習っていたときの実体験を話しながら、説明したようです。また、絵を描く仕事ってのは画家だけじゃないよってことも話したようです。

長女は嫁さんの話を聞いて、『絵を描く仕事は何があるのか?』ってとこに興味を持ったようで、『学校では教えてくれない大切なこと 17 夢のかなえ方』を長女に買ってあげました。子供の好きや得意なことがどんな職業があるか?って紹介した本で、漫画家、絵本などのイラストレーター、画家などがあることがわかったみたいです。

今時点では『どれかに絞れない』ってことで『絵を描くことが好きなので、絵を描く仕事がしたい』と答えたようです。次女は嫁さんの料理手伝いを『やりたい!』と言って、率先して手伝ってくれて、お菓子作りも大好きなので、納得の答えです。パティシエも長女に買ってあげた本で知ったようです。

長女の悩みは大人になってもよくあること。その悩みを持っていることを知って、しみじみ成長してきてるな。。と感じました。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ






☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ