6/26 嫁さんのクローン病通院日~レミケードの副作用とコロナ重症化リスク

今日は嫁さんのクローン病通院日でした。今年2月に開腹手術を実施しました。開腹手術の記事は下記。

・2/19 嫁さんの手術事前説明~処置するのは3か所
2/20 嫁さんの手術は成功!!でも術後の痛みが辛そう。

手術後はレミケードを6週間隔で投与としていましたが、5週目あたりから調子が悪くなる状態でした。そのため、5月からは4週間隔でレミケードを投与しています。3週目後半から、トイレに行く回数が増え、調子を崩す傾向があります。しかし、CRPは0.06でアルブミンの数字も悪くないことから、手術後の血液検査では良好な経過となっています。

嫁さんが主治医に聞いたのは、『レミケード投与とコロナ重症化リスク』についてです。レミケードは免疫抑制剤の1種であるため、重症化リスクが高いと言われています。『実際にコロナ重症化した患者さんはどれくらいいるのか?』ってことを主治医に聞きました。

・レミケードのみを投与している患者さんで新型コロナ重症化した症例は聞いていない。
・レミケード + 他の免疫抑制剤を投与している患者さんで新型コロナ重症化した症例はある

とのことでした。レミケード投与のみで新型コロナ重症化した症例が無いと聞いただけでも、少しホッとしたようです。『第2派がいずれ来る。重症化リスクは普通の人より高いので、人ごみなどは避けたほうが良い』とアドバイスをもらいました。レミケード投与後、嫁さんはトイレに駆け込むことが無くなり、普通の日常を取り戻してました。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ






☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ