6/10 横浜市から特別定額給付金の申請書がやっと届いた!

6/8にやっと特別定額給付金の申請書が横浜市から届きました。横浜市は28日から郵送による申請開始でしたが、6/8に到着しました。早速記入し、本日発送します。横浜市は郵送方式は6月上旬からの給付開始、オンライン申請は5/28から給付開始しているようです。人口が多いので、7月中に給付されるのでしょうか。。

特別定額給付金の使い道は、①保育料、②学童費、③給食費、④嫁さんの医療費、⑤習い事費です。①~⑤で約12万円/月で約4か月分ですかね。嫁さん入院により、嫁さんの2月、3月の給与が激減し、嫁さんの月間家計簿が3月、4月で約35万円の赤字となりましたので、補てんですね。世間の使い道が気になって調べました。約19000人の使い道のアンケートはこちら

職場では観光や家電買い替えが多く、貯金はしないで経済を循環させるって人が多かったです。旅行はコロナの動向をもっと見極めてからって感じですかね。しばらくは近隣のお出かけって感じになりそうです。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ






☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ