今日から次女の体操教室が再開され、午前と午後で2コマ受けました。次女は体操教室のレベルが進級し、3級になりました。『小学4年生までに1級になりたい!』と次女にしては珍しく目標を口にしていました。送迎中に次女と話していると、進級したためかいつもよりマシンガントークでした。みんなの前では『ニヤっ』ぐらいしかせず、喜びを表現することはありませんでしたが、やっぱり嬉しかったようです。
コロナの影響で、体操教室は保護者の観覧は当面中止となりました。上達する様子を見ているのが、楽しかったのに残念です。部屋は換気しているとはいえ、子供たちの密は避けられない感じですね。練習スペースの問題もありますし。。整列時の間隔をパーソナルディスタンスを取っているくらいでしょうか。
1日の流れとしては、朝飯後、長女と次女が1時間朝勉、長女が絵画教室、次女が体操教室へ。昼飯後も次女は体操教室へ。嫁さん、長女、三女は昼寝してました。体操教室から帰ってきてからは、プリッツのすみっコぐらしの塗り絵で応募したら、『すみっこぐらしぬいぐるみマルチスタンド』が当たるキャンペーンに応募するため、長女と次女がせっせと塗り絵をしてました。長女がぬいぐるみを欲しいのですが、めずらしく次女に『手伝って!』と頼み込んで、一緒にやってました。
夕方はアマゾンプライムで『ドラえもん』を見てました。晩飯、お風呂後は三女はパパとままごと、長女、次女は読書って感じで1日過ごしてました。さて、今日の家計簿ですが、
飲物:200円
交際費:2080円
----------------------------
合計:2280円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 6/22 『時刻と時間』の教え方~小2次女がマスター
- 2020年06月23日
-
- 6/21 子供達からの父の日プレゼント
- 2020年06月22日
-
- 6/17 長女が初期の虫歯~素人には判断できない。治療費用は?
- 2020年06月18日
-
- (今ここ) 6/6 ピザーラー宅配ピザが半額!!楽天デリバリーのスーパーセール
- 2020年06月07日
-
- 6/5 三女のイヤイヤ期本格化とトイレトレーニング
- 2020年06月06日
-
- 6/1 学校再開~学校によって登校スタイルが違う
- 2020年06月02日
-
- 5/31 三女の嘔吐で1日家でおとなしく
- 2020年05月31日
-