・長女の奥歯の乳歯に初期の虫歯を発見。
・次女は前歯に歯石がついている。
・三女は特に問題なし
虫歯と診断された部分をよく見ると、小さな穴があり、少し黒っぽい。一見すると、虫歯とはわからないです。我が家ではタイマーで3分間計って、歯を磨かせています。虫歯と診断されたところは生え変わりの歯が出てきている近くで注意して磨かないと、ブラシが届きにくい。『これが原因では?次女の前歯の歯石も同じだろう』とお医者さん。
『同じところばかり磨かない。全部の歯を磨くこと』を意識づけさせてくださいとのことでした。子供たちの歯磨きについて、時間以外は特に注意していなかったので、『全体的に磨くこと』っと声掛けですかね。長女はショックを受けてました。
『虫歯初期であり、セラミックの簡単な詰め物で対処できます』ってことで、費用は500円で済むとのこと。来週治療を行います。大事に至らなくてよかった。夜の子供たちの歯磨きはいつもよりキチンとしてましたね。定期健診を3か月ごとに行ってたら、虫歯にならなかったかもしれない。定期健診続けよう。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 6/27 長女が初の油絵に挑戦!
- 2020年06月28日
-
- 6/22 『時刻と時間』の教え方~小2次女がマスター
- 2020年06月23日
-
- 6/21 子供達からの父の日プレゼント
- 2020年06月22日
-
- (今ここ) 6/17 長女が初期の虫歯~素人には判断できない。治療費用は?
- 2020年06月18日
-
- 6/6 ピザーラー宅配ピザが半額!!楽天デリバリーのスーパーセール
- 2020年06月07日
-
- 6/5 三女のイヤイヤ期本格化とトイレトレーニング
- 2020年06月06日
-
- 6/1 学校再開~学校によって登校スタイルが違う
- 2020年06月02日
-