6/2 緊急事態宣言解除~我が家でコロナ前には戻ること戻らないこと

神奈川の緊急事態宣言が解除となり、生活リズムがコロナ前の状況に戻っていくことを期待しています。我が家は夫婦ともに勤務であったため、生活リズムの変化といえば、

・長女、次女の休校対応で毎朝学校に送る
・毎日、子供たち、嫁さんがお弁当に。
・時差出勤で10時30分出社
・休日のお出かけが無くなった。外出は近所のサイクリングのみ。
・休日に夫婦そろって、映画やドラマを見る時間ができた。

って感じでしょうか。緊急事態宣言解除後もこれらは元に戻っていくと思われますが、休日のお出かけはしばらく自粛予定。嫁さんが免疫抑制剤であるレミケードを投与されているため、コロナに感染すると重症化するリスクが高い。嫁さん本人も感染を警戒しており、お出かけの気分にならないってことで家族での外出はしばらくなさそうです。

子供たちはこれからの季節でプールや水遊びができる大きな公園に行きたいと希望していて、自分も外出するのが好きなので、行きたいですが、今年は様子見かな。旅行の計画していましたが、白紙ですね。嫁さんは外食もテイクアウトのみが良いとのことで、外食も減りそうです。

今年はレジャー費、外食費(我が家では交際費)が減りそうですね。さて、今日の家計簿ですが、

飲物:6130円(野菜ジュース96本)
本代:1800円
-----------------------
合計:7930円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ