昨年12月:8260円
今年2月:8860円
今年4月:9470円
昨年12月と今年4月で比較すると、下水道代:570円、水道代:650円で合計:1220円のアップって感じですね。嫁さんが水道代の上昇を気にしていて、その一因は子供たちが髪や体を嫁さんと一緒に洗っていたところから、自分たちで洗うようにしたら、シャワーの使い過ぎで水道代が上がっていると推測しているようです。
DマガジンのLDKで節水シャワーヘッドの特集(Web版はコチラ)で水の使用量が1/3になるという記事を見て、購入することを決めました。商品はLDKで1位を獲得した『アラミック ST-X1A シルキンシャワープレミアムステンレス
どこで買うのが一番お得なのかってのを調べたら、yahooショッピングでした。yahooショッピングを使ったことなかったのですが、yahooショッピングで初めて買い物すると、2000円オフのクーポンがもらえるんですよね(単なる初めてだけではなく、条件があるようです。)加えて、下記の手続きをすると、ポイント24倍つきました。
・2000円オフクーポンの利用(詳細はコチラ)
・yahooプレミアムの登録(6か月間会員費無料)
・paypayとyahooのアカウントを連携させる
商品が到着して、ヘッドの取り換えをしました。取り換え所要時間としては3分ぐらいでしょうか。シャワーのモードがソフトとハードがあり、ハードにすれば、水圧は元々のシャワーヘッドと変わらない感じです。ソフトは優しい感じで水圧は弱めですかね。650円ぐらい節約できないかなと淡い期待をしています。夏は水道代上がり気味なので、そこで効果が判明しそうです。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:3930円
-----------------------
合計:3930円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 7/6 【googleアドセンス】モバイル全画面広告を導入すると、クリック単価激減
- 2020年07月07日
-
- 6/24 NUROでんきと東京電力を比較! NUROでんきのほうが高い!
- 2020年06月25日
-
- 5/21 自動車税をネットで納付~Tポイントが使えてお得に納税
- 2020年05月21日
-
- (今ここ) 5/18 水道代節約~LDKで紹介された節水シャワーヘッド購入
- 2020年05月19日
-
- 3/25 株式暴落で影響を受けた確定拠出年金~減った評価額は?
- 2020年03月26日
-
- 12/30 駆け込みふるさと納税~寄付先はこんな感じ
- 2019年12月30日
-
- 2/20 確定申告実施~還付金約3万円
- 2019年02月21日
-