5/1 嫁さんの手取り18000円!4月の赤字は15万越えか?給付金のつかいみち

昨日、嫁さんが4月の給料明細をもらってきました。欠勤日数18日。欠勤控除179624円。手取り18231円って。4月の給料明細は3月出勤分の給与支払いですが、嫁さんの入院&欠勤によるものですね。コロナの影響ではありません。

保育園、習い事の支払い、学童の支払など、嫁さんの固定費は12.5万円。これに子供服や小遣いなどがあるため、赤字は15万円をこえるのは確実。3月も約14.5万円の赤字を出しており、今月も15万円の赤字。コロナの給付金(5人家族で50万円)はすべて嫁さんの口座に入れることに。自分が受け取りでも、嫁さんの口座に移す予定です。

給付金の使い道は習い事、嫁さんの医療費、学童費、保育園の保育料ってとこでしょうか。3か月ぐらいで50万円使い切るって感じですね。

傷病手当は出ると聞いていますが、外来で申請書類を医師に書いてもらう必要があります。病院がコロナの感染者受け入れ先となっており、緊急事態宣言後に医師に書いてもらう予定。このペースだと給付は秋 または冬になりそうですね。わかってはいましたが、手取りの少なさに衝撃を受けました。さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ