食事の質を質素にするか、今の食事内容を維持するか?どっちが良い?と言われ、食事内容を維持して、食費を上げようってことにしました。とりあえず5000円値上げすることに。66000円⇒71000円となります。増えた要因は
・週5回で大人2人、子供2人の弁当を作る
・週末は3食、家で食べる
・おやつクッキングが増えた
・子供たちの牛乳飲む量が半端ない。
ってとこが食費が増えている要因でしょうか。給食費が9200円/月なことを考えると、嫁さんは頑張ってくれています。5000円値上げで足りるのか?と聞きましたが、とりあえず5000円で頑張ってみるそうです。外出自粛で交際費が減っているので、値上げは仕方ないです。とりあえず4,5月分の食費を5000円値上げです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/9 乳製品値上げで食費値上げ
- 2022年11月10日
-
- 2/8 食費の値上げ
- 2022年02月09日
-
- 5/14 我が家の固定費は?~フルタイム共働き、子供3人の場合
- 2020年05月15日
-
- (今ここ) 5/8 コロナの影響で我が家の食費を一時的に値上げ
- 2020年05月09日
-
- 8/11 家計見直しの結果~夫が全て管理する。。
- 2015年08月12日
-
- 8/10 家計管理見直し~ダメパターンに陥っていた我が家。。
- 2015年08月11日
-
- お金管理のルール
- 2009年05月07日
-