漢字の長女は工作教室へ。嫁さんと次女、三女は車の中で子供たちの好きな歌を流し、車の中でカラオケしながら、少し遠回りして帰ってきてました。帰ってきたら、次女、三女と一緒に庭の草むしりをしたり、玄関先や駐車場にコケを取るために掃除してました。
長女の工作教室は自粛ムードでいつもは5人ぐらい来てますが、緊急事態宣言後は長女含めて2人のみ。窓を開けて換気しながら、絵や工作しています。お昼飯はナポリタンだったのですが、家の庭にレジャーシートを広げて食べました。天気が良く、心地よい風がふいていたためか、子供たちの食べが良かったです。
昼飯後は庭で『アクアプレー』で水遊びをしました。このブログでも何度か紹介したコスパの悪いおもちゃですが、毎年2~3回広げて遊びます。1時間ぐらい遊んでました。水遊びした後も、シャボン玉やバトミントンで遊んだりって感じで、庭で1.5時間ぐらい遊んでました。
おやつは子供たちと嫁さんがパウンドケーキを作りました。嫁さんが余ったパンの耳を揚げて、きな粉で味付けしたら、きな粉ラスクになっておいしかったです。子供たちも良く食べました。

夕方は『アナと雪の女王2
勉強、庭遊び、クッキング、おもちゃ、ゲーム(テレビゲーム、ボードゲームなど)、テレビ、工作でここら辺を活用して休みを乗り切っている感じですかね。さて、今日の家計簿ですが、
娯楽費:550円
交際費:610円
---------------------------
合計:1160円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/9 学童の役員を1年間経験してみて~役員は大変
- 2020年05月10日
-
- 5/5 我が家の子供の日メニュー
- 2020年05月06日
-
- 5/4 自宅での運動不足解消~子供と毎日ダンス
- 2020年05月05日
-
- (今ここ) 4/25 アナと雪の女王2をレンタル~大人から子供まで楽しめる!
- 2020年04月26日
-
- 4/22 三女のトイレトレーニング始まる
- 2020年04月23日
-
- 4/19 新型コロナで子供と家で楽しく過ごす~
- 2020年04月20日
-
- 4/12 休みの我が家の過ごし方~庭をフル活用 & クッキング
- 2020年04月13日
-