4/19 新型コロナで子供と家で楽しく過ごす~

今日も朝から長女、次女は朝勉強。学校の課題と算数勉強の家勉強を休憩時間をはさみながら、1時間30分ぐらいやりました。自分は学童の役員引継ぎが5月にあるので、引継ぎ資料を作成したり、引継ぎデータを整理したりしてました。嫁さんは『ロピア』に買い出し。肉、魚の安さとおいしさは近所のスーパーより優れているので、買い出しに。ロピアは大混雑だったようです。レジに20人以上待っていたとか。。

子供たちの勉強が終わってからは家の前でバドミントンしたり、ボールキャッチ、大縄跳び、シャボン玉で遊んでました。隣の姉妹も途中で加わって、大繩の連続飛びしたり、虫眼鏡で黒い色紙に光を集めて、燃やしてみたりといった感じで1時間30分遊びました。

昼飯は焼きそばで長女、次女にクッキングしてもらいました。嫁さんは子供たちに聞かれたら、教える感じで。ソースの混ざり具合が微妙でしたが、よく頑張ってくれました!!おいしかった!昼飯後は嫁さんと三女は昼寝、長女と次女はおやつにパフェづくりをしようと、パフェカップにデコレーションを始めました。

家族5人分のカップデコレーションに1時間30分かかりました。三女のためにアンパンマンのキャラクターをかいたり、自分たちにはすみっこのキャラクターをかいたり、パパママにもキャラを描いてと頑張ってくれました。その後、パフェづくりのための準備でバームクーヘンを小さく切り、トッポも小さく折り、いちごとみかん缶、ホイップクリームで準備完了。後は各々が好きな材料をパフェに入れて、完成しました。

28221.jpg

お菓子を食べた後もバトミントンとボール遊び、シャボン玉。バトミントンはブームが来た感じですね。一度遊び始めると、30分以上はバトミントンをしてます。夕方は録画した『名探偵コナンの映画』を見てって感じで1日過ごしました。

今日もあっと今に終わってしまった感じ。家周辺で遊んでいるだけですが、楽しく過ごせました。さて、今日の家計簿ですが、

固定資産税:158700円
-------------------------------
合計:158700円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ





☞ 関連記事
  • このページのトップへ

  • コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント


    ブログパーツ