確定申告の方法ですが、
①税務署でのe-taxで確定申告するためのID、パスワードを発行してもらう
②e-taxで①で発行してもらったID、パスワードを使って、確定申告を行う。ネットで確定申告が完結できる。
自分はふるさと納税控除と医療費控除のために確定申告を行い、約17000円の還付金が手に入るようです。確定申告は1.5時間程度で終わりました。マイナンバーカードを発行していない自分にとっては楽な制度ができてうれしいです。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 4/8 緊急事態宣言だけど、夫婦ともに出勤
- 2020年04月09日
-
- 4/2 お隣の家でガス異臭騒ぎ。事故?
- 2020年04月03日
-
- 3/12 嫁さんの妹さんの就職決まる
- 2020年03月13日
-
- (今ここ) 3/11 確定申告完了~マイナンバーカード不要でネットからできる!!
- 2020年03月12日
-
- 2/16 【Fire TV Stick】の画像の乱れが改善!対策したこと
- 2020年02月17日
-
- 2/15 学童役員の仕事が終わりと思いきや。。
- 2020年02月16日
-
- 2/14 車検完了~普通車と軽自動車の費用の違い
- 2020年02月15日
-