ビンゴ大会が終わってからもじゃんけん大会で景品が当たるってもので、盛り上がってました。当初は外にお出かけの計画でしたが、コロナウィルス影響で急遽室内での遊びに変更になりました。帰りは近所の子供たちの引率しながら、帰ってきました。小学校中学年はイベント(子供のマラソン大会、子供の球技大会)に参加している子が多く、そのイベントをたどれば、習い事系(野球、サッカー、バスケ等)で週末がつぶれているのが印象的でした。我が家は土曜日は習い事でつぶれるものの、日曜日はフリーです。近所は日曜日も習い事をしている家庭が多かったです。
午後からは次女と嫁さんは体操教室へ。自分は昼寝と三女が昼寝。長女は『ルパンのカリオストロの城』を観てました。長女は『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』を見てから、ルパンが観たいと言っていて、2作目として、見せたのですが、めっちゃ面白い!と喜んでました。
次女たちが体操教室から帰ってきたら、おやつタイム。おやつの後はソファの座るポジションを巡って、長女と次女が大ゲンカ 。我が家では姉妹喧嘩でグーパンしたら、いかなる理由であれ、ブチギレします。ケンカでグーパンは無くなりましたが、ケリあいが始まり、リーチ分で不利な次女が最後に泣かされて終わりました。30分ぐらいケンカ(口喧嘩、言い合い、ケリあい)してましたね。
夕方は子供たちは本を読んだり、工作したり、シルバニア、ミニカー、プラレールで遊んだりと各々好きなことをしてました。土曜日はマッタリしてましたね。さて、今日の家計簿ですが、
日用品:3020円
交際費:960円
オカンの新幹線チケット:14000円
---------------------
合計:17980円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 4/28 緊急事態宣言後のコストコへ~制限、混雑具合、品ぞろえについて
- 2020年04月29日
-
- 3/28 外出自粛要請の中で我が家の過ごし方
- 2020年03月29日
-
- 3/22 横浜こどもの国へ~コロナの影響で混雑具合は?
- 2020年03月23日
-
- (今ここ) 2/8 子供会のイベントへ
- 2020年02月09日
-
- 12/1 三女のためのお出かけ~ゆとりの森公園へ
- 2019年12月02日
-
- 11/24 アナと雪の女王2を見に行った~アクションシーンが多く面白い!
- 2019年11月25日
-
- 11/17 9歳、7歳女子の子供たちがクリスマスプレゼントに欲しいもの
- 2019年11月18日
-