築5年で比較的キレイってこともあり、約2時間で作業が完了しました。給湯器パネル下のカビ、窓のカビ、お風呂のフタ、換気扇、洗面台、お風呂の窯などピカピカにしていただきて満足のいく仕上がりでした。値段は27500円(税込)でした。換気扇のタイプと浴室の広さで値段が異なります。浴室乾燥の物干しやバリアフリーの箇所までピカピカだったので、嫁さんは大満足なようです。さて、今日の家計簿ですが、
浴室クリーニング:27500円
-----------------------------
合計:27500円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 2/5 メインバンク変更~みずほマイレージクラブ改悪
- 2020年02月06日
-
- 1/25 スマホ買い替え~スマホの電池減り異常に早い&変換できない
- 2020年01月26日
-
- 1/24 オカンに嫁さんが入院することを伝える
- 2020年01月25日
-
- (今ここ) 1/21 お掃除本舗の浴室掃除をやってもらった
- 2020年01月22日
-
- 1/17 今年も車をこすった。。板金辞めて、ペンで修正することに。。
- 2020年01月18日
-
- 12/31 ブログタイトルの変更『40代既婚男性の家計簿』へ
- 2019年12月31日
-
- 12/10 アマゾンサイバーマンデーセールで買ったもの
- 2019年12月11日
-