お昼ご飯を食べた後は、嫁さんの実家へ。お義父さんは仕事で外出しており、家に誰もいませんでした。嫁さんの実家が留守っていうのは違和感が。。いつもお義母さんが切り盛りしていたので。。主菜と副菜を冷蔵庫に格納した後にお義母さんが入院している病院へ。
お義母さんは4日前に腹水を抜いたばかりでしたが、またおなかに水が溜まってきている様子でした。でも、アイスも一緒に食べて、会話もしてッて感じで思っていたよりは元気でした。ただ、腕を縛っても、血管が浮き出てこないとかで腕の注射の跡が内出血になり、痛そうでした。『40歳過ぎたから、人間ドックの検査はしっかり受診しなさい』とアドバイスをもらいました。今までは人間ドックのオプションはつけたことが無かったですが、ガン検査はしっかりやろうかと。
手土産に嫁さんの実家の家族写真を持っていきました。家族全員が写った写真は少なかったので良いかなと。食事もあまり取れないようで、点滴で栄養をとっているようです。1時間ほど雑談した後、お義母さんは疲れたようで、仮眠しました。子供たちはばぁばのやせ細った様子にビックリしてました。『元気になって!大好きだよ!』お手紙&似顔絵と折り紙で作った飾り玉?を送りました。喜んでくれて良かった。
帰りに妹さんのバイト先へ。クリスマス雑貨が欲しくて、ついでに立ち寄りました。いつもはのんびりした性格なのに、テキパキ働いている姿を見て、違和感が。。バイト歴が長いので、慣れていない人をフォローしていたりとたくましく見えました。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1820円
交際費:1000円
-----------------------
合計:2820円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/19 お義父さんが在宅ケアの医師と面談。お義母さんの今後について
- 2019年12月20日
-
- 12/17 お義母さんの在宅ケアするにあたり必要な手続き
- 2019年12月18日
-
- 12/16 お義母さんが延命治療をしない決断
- 2019年12月17日
-
- (今ここ) 12/15 お義母さんの見舞いへ
- 2019年12月16日
-
- 12/14 嫁さんが実家に対してできること&次女が体操教室の昇級テスト合格
- 2019年12月15日
-
- 12/11 お義母さんの容態~余命宣告と延命治療について
- 2019年12月12日
-
- 12/8 お義母さんの容態急変~緊急入院へ
- 2019年12月09日
-