③のアクティブスケジューリングっていうのは『自分が楽しめる、リラックスできる時間を確保する』って意味で、好きなテレビ番組を見る、映画を観る、友達と食事に行くなど何でもよいとのこと。自分の場合、③は子供が生まれる前は友達と会ったり、趣味でビリヤードに行ったり、ドライブしたりしてましたが、最近は無くなりましたね。。
①は6~7時間寝ているし、②はパパ友や職場、嫁さんと話しているので、不足感は無いですが、③は何かあってもいいような。。プールに行く、映画を観る、友達とご飯に行くなど。来年のテーマになりそうです。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:490円
--------------------
合計:490円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 12/5 車検見積もり~13.5万 vs 8.7万 オートバックスは高い
- 2019年12月06日
-
- 12/3 デロンギ セラミックヒーターに不満な嫁さん
- 2019年12月04日
-
- 11/27 子供向けの暖房機購入
- 2019年11月28日
-
- (今ここ) 11/26 健康に働くために大切なこと
- 2019年11月27日
-
- 11/18 透明の醤油に嫁さん大喜び
- 2019年11月19日
-
- 11/16 血液検査の結果、腹部検査へ
- 2019年11月17日
-
- 11/9 G検定受講終了~出来栄えはボーダーラインぐらいか。。
- 2019年11月10日
-