午前7時に警報が出ていたので、緊急マニュアルに従い、本日は小学校が休みに。学校からメールが来るかと思いきや、連絡なしなんですね。ママラインや学童ラインで学校に問い合わせてくれたりして、休校となりました。学童も指導員さんが徒歩圏内に住んでいるため、徒歩圏内の非常勤さんと一緒に、朝早くから開所してもらって、助かりました。
長女、次女の昼ご飯をコンビニで購入し、学童に送っていき、嫁さんを車で送っていき、三女も保育園に送っていきと言った感じです。子供たちは学校がなくて、学童で遊べることを喜んでました。。後でしわ寄せ来ることも知らずに。。自分も電車が運転開始のタイミングで乗り込もうとしましたが、混雑しすぎて、1本見送ってからの乗車となりました。交通機関の影響で2/3の社員は休みでその分の対応に追われましたね。
出勤途中で住宅街をいくつか通りましたが、木の枝がボキボキに折れていたり、駐車場の屋根が飛んでいたり、看板が割れていたり、停電による信号が止まったりと結構被害出てました。。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1560円
交通費:200円
---------------------
合計:1760円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 9/14 子供とのお出かけ候補を探すときに利用しているサイト
- 2019年09月15日
-
- 9/12 長女がローマ字に大苦戦。。
- 2019年09月13日
-
- 9/11 長女に突発的なじんましん
- 2019年09月12日
-
- (今ここ) 9/9 台風15号と休校時の子供たちの過ごしかた
- 2019年09月10日
-
- 9/7 カブトムシ1匹亡くなる。。
- 2019年09月08日
-
- 9/6 楽天スーパーセールで買ったもの~長女が『理科の実験をしたい!』と言ったので。。
- 2019年09月07日
-
- 9/2 共働きの子供の交友関係~親の性格が影響する?
- 2019年09月03日
-