その後、近所の板金屋さんに車を持っていきました。約1週間で作業が完了するとのこと。車の無く、嫁さんの調子も良くなかったので、家でのんびり過ごしました。子供たちは午前中は水鉄砲で遊び、あとは長女と次女はごっこ遊びをしていました。自分は長女のこれまでの漢字テストを見直し、出題傾向を調べると、教科書にそった問題が出ており、市販の漢字ドリルをやるよりは、お手製の問題集を作ったほうが良いと考え、長女の漢字ドリルをエクセルで作ってました。
国語の進捗を毎日確認し、次の日に漢字テストの出題範囲のお手製漢字ドリルをやるって感じにしました。読みと書き、それぞれで問題を用意し、毎朝やらせます。試験に効果あるかな。ドリルを作った後は子供たちとお菓子を買いに行ったぐらいで、おやつ後からは『暇だー、どっか行きたい!』とうるさかったです。夕方に近所の公園で過ごし遊んだくらいで、子供たちは物足りなかったようです。『勉強すれば?』と言ってみましたが、『イヤ!』と一蹴されました。自分から勉強する環境にするにはどうすればいいか謎です。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1300円
-----------------------------
合計:1300円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 6/24 学童で長女が班長らしいことをやる~親からのクレームを受けて
- 2019年06月25日
-
- 6/22 次女の日~
- 2019年06月23日
-
- 6/19 子供たちの習字教室を初見学
- 2019年06月20日
-
- (今ここ) 6/16 父の日 & 車を修理 & 長女の漢字テスト対策
- 2019年06月17日
-
- 6/15 子供たちの参観日~休み時間の様子を見れて良かった
- 2019年06月16日
-
- 6/12 学童で長女が『嫌い』と言われたので、学童で浮いているのか指導員に聞いてみた
- 2019年06月13日
-
- 6/11 長女、漢字テストで最低点更新。。
- 2019年06月12日
-