でも、子供の数パワーなのか、ふわふわドームなど、いつもは時間いっぱい遊ばないのに、いろんな友達とかわるがわるジャンプするのが楽しいらしく、15分間ずっとジャンプしてました。次は大型遊具。自分は子供たち4人を見てましたが、あっという間に散らばる子供たち追いかけるのが大変でした。子供がいろんな友達とミックスして遊ぶので、同じ遊具で遊ぶにも新鮮味があるようで、午前中は大型遊具で遊ぶだけで、あっという間に昼飯の時間。
昼飯はコンビニでおにぎりを買って食べました。パンも少し持って行ったのですが、子供たちがよく食べました。昼からは原っぱに行って、おにごっこやドッチボール、大繩、シャボン玉などで遊びました。鬼ごっこで子供たちを疲れさせて、早く帰る作戦でしたが、1時間30分走り回ったのに、テンションが高いのかまったく疲れない。
2回目のふわふわドームで遊び、その後はローラ滑り台を50分遊んだところで、お菓子タイム。アイスを食べて、最後は母の日なので、お母さんのために各々の家庭がママに花を摘んで渡してました。公園に6時間滞在でかなり日に焼けて、大変でしたが、子供たちはめっちゃ楽しそうでした。
帰りに大和で有名なパン屋『こむぎのもりブンブン』に行きました。プロローグ、パゲット・マジシェンヌに続くお気に入りのパン屋になりそうです。カレーパンや総菜パン、デニッシュロールがおいしいですね。ここはリピしますね。帰りの車の中で寝ていた子供たちですが、家に到着すると、起きて、また遊ぼうみたいな雰囲気になりましたが、解散。
子供たちはパンを食べ、お風呂に入って、18時30分には寝てました。やはり疲れたようです。大人もヘトヘトでしたが、子供たちの笑顔で、企画した甲斐がありました。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:600円
交際費:3000円
---------------------------
合計:3600円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/19 学童の親睦会に参加
- 2019年05月20日
-
- 5/18 長女の保育園の同窓会
- 2019年05月19日
-
- 5/14 夏旅行計画~
- 2019年05月15日
-
- (今ここ) 5/12 4家族でゆとりの森公園へ
- 2019年05月13日
-
- 5/6 長女の絵を見に行く&学童改革を推し進める役員。。
- 2019年05月07日
-
- 5/5 GWの金沢動物園~割引&混雑具合は?
- 2019年05月06日
-
- 5/4 次女の同級生たちとBBQ
- 2019年05月05日
-