昨日は実家の両親と一緒に近所の神社に初詣に行きました。長女はじぃじの『一緒にてをつなごう』って言われたのに、首を横に振って、一緒に手をつながず。。そこは『いいよ!』と言って、一緒に手をつないでほしかったのですが、子供に愛想は無かったです。両親に似ているのでしょうか。家族の健康祈願をしました。
帰ってからはショッピングモールに行って、子供たちの洋服をばぁばが買ってくれました。すみっこぐらしのぬいぐるみも買ってくれてと子供たち喜んでました。帰ってからはラミキューブや塗り絵、公園で遊んだりしてました。夕方から晩飯までは夜間走行に備えて、寝てました。
オカンは嫁さんの台所手伝いは『要らない』と言います。理由は姉貴が家にいて、姉貴が台所の手伝いをしてくれるからとのこと。子供と遊んでもらおうと思ったのですが、『子供を見るのは良いけど、遊ぶのは疲れるからイヤ』とのこと。そのため、オトンは子供と遊ぶのが上手で仲良くなるのですが、オカンはなかなかなついてくれません。三女の人見知りでしたが、オトンの抱っこは受け入れたのに、オカンの抱っこは受け入れられず、大号泣されてました。
晩御飯を食べて、横浜に向けて出発。20時出発、深夜1時30分到着で途中に渋滞、積雪もなく、非常にスムーズに帰ることができました。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:6690円
交際費:9900円(実家用に寿司持ち帰り:6900円、土産:3000円)
--------------------------
合計:16590円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 2/5 旅行計画が面倒になり、旅行プランサービスを使ってみた
- 2019年02月06日
-
- 1/30 夜中に2度目が覚める。熟睡したい~アズキのチカラを使ってみた
- 2019年01月31日
-
- 1/2 嫁さんの家族が我が家に集合
- 2019年01月03日
-
- 12/30 実家へ帰省~今年は渋滞無くスムーズに
- 2018年12月31日
-
- 12/20 自分へのクリスマスプレゼント
- 2018年12月21日
-
- 12/14 ペイペイキャンペーン滑り込み
- 2018年12月15日
-