ハムリーズは1F/2Fに分かれており、次は2Fへ。室内遊び場があります。広さはボーネルンドの2/3ぐらいでしょうか。トランポリンや遊具、赤ちゃん向けのおもちゃで遊べたりといった感じで30分遊びました。500円クーポンを使用し、大人1人、子供3人で2100円です。カフェも併設され、子供たちを室内遊び場で遊ばせながら、大人はカフェで休めます。
その他にも水で遊べるおもちゃの体験、プラレール、ラジコン、お姫様ドレス体験、シルバニア、ペーパークラフト体験など体験が豊富。トイザらスでおもちゃを選ぶより、おもちゃの遊び方をデモや体験できるので、面白いですね。それに加えて、スタッフによる大道芸。これを見ているだけで楽しい気分にさせてくれます。ワールドポーターズは誕生日特典があるので、誕生日はここでおもちゃを買って、シルバニアレストランに行くのが、女の子には鉄板ではないでしょうか。
今回はシルバニアレストランではなく、三浦漁港の回転ずしに行きました。マグロ、ブリなど旬の魚がおいしすぎて、スシローの感覚で家族で食べていたら、お会計が10000円越え。嫁さんと折半しました。帰ってからは学童の新役員の集まりに長女と一緒に出席。子供たちはみんなニンテンドースイッチにはまっている中、長女はゲームに興味が無いので、子供たちとあまり絡まず、自分と一緒にいました。自分の学年は恵まれていて、積極的なパパがいてくれるので、提案してくれた案に対して、改良を加えていく感じで、スムーズに進みそうです。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:780円
交際費:12030円(昼飯:5330円、役員集まり飲み会:4000円)
---------------------------
合計:12810円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/3 コストコへ~買ったものはコレ!正月はそんなに混雑していない
- 2019年01月04日
-
- 12/31 レゴディスカバリーの割引&友人は自分の年収をあっという間に飛び越し
- 2019年01月01日
-
- 12/24 我が家のクリスマス~子供たちの嬉しそうな顔が良いですね。
- 2018年12月25日
-
- (今ここ) 12/23 最強のおもちゃ屋ハムリーズ!エンタメ要素がトイザらスを圧倒!
- 2018年12月24日
-
- 12/9 卒業旅行の準備~スポーツを始めるときに費用を抑えるために
- 2018年12月10日
-
- 12/8 嫁さんのリフレッシュタイム
- 2018年12月09日
-
- 11/25 学資保険の契約
- 2018年11月26日
-