次はウォーミングアップ。鉄棒のウォーミングアップはなぜか本番より低い鉄棒で練習。逆上がりと連続逆上がりの練習をこなします。マットでは、前転、後転、開脚前転と開脚後転を入念にチェックしてました。そして、本番。かなりの高さの鉄棒につかまり、逆上がり、連続逆上がりを披露。最後はグライダー降りを披露し、バッチリ決まって、両親、長女は大喜び!かっこ良かった!
マットは側転の足が曲がっていて残念だったけど、それ以外はスムーズにこなせて、こちらも無難にこなせて、良かった!次女はホントによく頑張りました!エクシビジョンでクラブで最も上手な子の演技を見ましたが、バク転するし、側転の手をつかない技?を披露したり、連続バク転を披露したりと、本物の体操選手の演技を見ているようで、カッコ良かったです!まだ小学中学年なのに、すごい!
お昼ご飯は次女のリクエストで『スシロー』に行きました。寿司の皿の値段が100円、150円、300円とランク分けされるようになったんですね。ネタは豊富になって、おいしいお寿司が食べられるのは嬉しいけど、単価は上がりましたかね。次女が喜んでいたので、良かったですが。
帰ってからは嫁さんと子供たちで、長女が収穫したさつまいもでスィートポテトづくり。出来立てを食べましたが、おいしかった~その後も11月のバザーに向けて、景品づくりをしたりと言った感じで、充実した1日を送りました。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:3170円
交通費:400円
--------------------------
合計:3570円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 11/4 今度は三女が調子悪い
- 2018年11月05日
-
- 11/3 次女風邪をひいて、家でのんびり
- 2018年11月04日
-
- 11/2 子供たちにサンタさんへの手紙を書かせた
- 2018年11月03日
-
- (今ここ) 10/28 次女の体操発表会!上手にできて良かった!
- 2018年10月29日
-
- 10/27 保育園に対する不満を園長にぶつけた親
- 2018年10月28日
-
- 10/26 長女体調回復後に食べたいといった主食。嫁さんガックリ。
- 2018年10月27日
-
- 10/25 次女もインフル。発生時期は不明。
- 2018年10月26日
-