リレーのラインが園庭に残っていたので、長女が次女に対して、『リレー競争しよう』と誘いましたが、次女は乗る気ではありません。負けることがわかっているからです。長女がしつこく誘うので、しぶしぶリレーすることを受け入れた次女。嫁さんがスタート合図を言う係です。嫁さんが『よーいドン!』と言ったら、長女は勢いよくトラックを走り始めました。次女はトラックを走らず、ゴールに向かって、一直線に向かっていきます。
当然、次女がズルをしたので、先にゴールします。後からゴールをした長女はカンカン!『ズルしたでしょ!ルール守らないとダメでしょ!』と怒りますが、『ルールなんて、決めてないじゃん。早く着いたほうが勝ちでしょ。』とあっけらかんとしています。負けず嫌いな次女の性格を再認識したともに、地頭良いなと思った瞬間でした。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 10/11 長女の前期の通知表~去年と変わらず
- 2018年10月12日
-
- 10/10 嫁さんのご飯つくりたくない病~その原因は?
- 2018年10月11日
-
- 10/6 次女最後の保育園運動会~頑張った!
- 2018年10月07日
-
- (今ここ) 10/2 次女は負けず嫌い~長女にかけっこをしようと言われ。。
- 2018年10月03日
-
- 10/1 小学校の懇談会~学年の傾向
- 2018年10月02日
-
- 9/30 ニンテンドーラボ再開~家で楽しく過ごす
- 2018年10月01日
-
- 9/29 次女原因不明の運動会練習拒否
- 2018年09月30日
-