今年2月に晩飯に誘ったのですが、プロジェクトが落ち着く4月以降にまた誘うわと言われたっきりでした。そして落ち着いたのか本日に連絡をくれたので、焼き肉を食べに行きました。ちょっとやせ細った感じから、体調悪いのかなと思ったら、昨年11月~今年3月までの間に休みは大みそかと元旦のみであとは出勤をしていたとのこと。裁量労働で働いているとはいえ、36協定をどうかわしたのか謎ですが。。睡眠時間3時間でずっと働いた結果、3月末に体調不良で倒れてしまい、4月中までの3週間入院していたようです。精神的なものではなく、体調を崩した模様。。
退院後は会社によるリハビリ(残業0の勤務体系)が2か月あり、今はリハビリ中とのことだった。今回の倒れたことで色々考える時間ができたようで、仕事以外の時間をどう過ごすかを真剣に考えないと、自分がふやけてしまう。。としきりに言ってました。独身の友人はこのまま独身の場合、退職後に関西に戻って、地元で住もうかなと言ってました。
仕事に対するモチベーションはお客様に対する責任感のみであり、この業界のこの分野に取り組みたいや、会社をこう変えたい!っていうものはいっさいないので出世にも興味がないと言ってました。自分はまだやってみたい分野はあるんですけどね。AI、IOTを使った人工知能ですか。今の仕事で扱っている分野はまったく興味がない。。『自分でこうしたい!!』ってモチベーションが無いんですよね。今目の前にある課題はこう解決する!ってのはありますが、必要に迫られて初めて実施する感じ。
プライベートではゴルフやビリヤードなどいろいろ器用にこなす友人ですが、周りが結婚、出産でプライベートが忙しくなり、付き合ってくれる人がいなくなった。とボヤいてました。まぁ、仕方ないことですが。。倒れたと聞いて心配しましたが、いつものように話せて良かったです。ホントにいいやつなんで、早く結婚してほしいです。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:6500円
----------------------------
合計:6500円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/4 今年初の1人で3人子守り
- 2019年01月05日
-
- 10/31 久しぶりの友人と食事
- 2018年11月01日
-
- 6/25 友人と食事~好きな時に仕事をし、長期間休むという羨ましい働き方
- 2018年06月26日
-
- (今ここ) 5/25 高校の友人に会う~がむしゃらに働いた結果。。
- 2018年05月26日
-
- 2/28 人生の過ごし方~仕事で費やすだけが人生ではない。。
- 2018年03月01日
-
- 1/2 高校時代の友人に会う~親にとっての子育て完了とは?
- 2018年01月03日
-
- 5/5 大学時代の友人との再会~介護という現実。。
- 2017年05月06日
-