ある目標が設定され、『従業員に目標に向かって、努力するように』といった毎年の会合に対して、目標が達成できたときに、従業員にどんな良いことがあるのか?』と質問した社員がいた。回答は『自慢できる会社になるよ』と何とも幼稚じみた回答。。『従業員の処遇が改善される』と言ったことは決して口にしない。それで従業員のモチベーションが上がるのか?と白けた空気になったが、誰も何も言わなかった。『会社のために頑張ってほしい』と締めくくられたが、『会社のためじゃなくて、自分のためだな。。』と感じました。何だかな。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 7/18 職場にフィリピン人がやってきた。。
- 2018年07月19日
-
- 7/6 会社の飲み会に参加
- 2018年07月07日
-
- 6/28 海外出張決定。。
- 2018年06月29日
-
- 4/27 残業時間が月上限値に達したため、強制フレックス。嫁さん喜ぶ。
- 2018年04月28日
-
- 4/14 休日出勤。。
- 2018年04月15日
-
- 3/29 フィリピンから帰ってきた後輩がマラリア発症?長期離脱
- 2018年03月30日
-