絵を見た後は屋上の広場で遊ぶかと思いましたが、長女、次女にとってはつまらなかったらしく、10分程度で飽きてしまいました。8Fのおもちゃ売り場にあったBRIOは家に無いおもちゃなので30分遊び、ままごとセットで15分ぐらい遊んでました。お昼はスシローで食べて帰ってきました。我が家では色々なチェーン店の食事処に行っていますが、結局子供たちが気に入ったのはマックとスシローのみ。ガスト、ココス、デニーズなどのファミレスグループはおいしくないといって反応が良くないんですよね。サイゼリアのお子様ランチは反応いまいちだけど、パスタは食べさせたことないから、今度食べさせてみようかな。。
帰ってきて、嫁さんが昼寝をしている間に子供たちの母の日プレゼントの準備。昼寝から起きてきた嫁さんのルートに手作りのプレゼントを1つずつ置いていき、最後に子供たち&自分が嫁さんに書いた手紙にたどり着くって準備をしました(アナと雪の襄王のエルサのサプライズをイメージしたらしい。)。母の日のために子供たちが一生懸命準備している姿がかわいらしかったです。嫁さんもヨロ小出くれて、子供たちは大喜びでした。さて、今日の家計簿ですが、
交通費:1220円
交際費:2000円
---------------------------
合計:3220円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/27 家でのんびり~今年初のかき氷
- 2018年05月28日
-
- 5/26 車を板金屋さんに持っていく。。
- 2018年05月27日
-
- 5/20 嫁さんの実家へ
- 2018年05月21日
-
- (今ここ) 5/13 長女の作品が張り出されたので、見に行く。
- 2018年05月14日
-
- 5/6 コストコでお買い物~買ったものはコレ!ガロファロスパゲッティの取り扱い無くなった。。
- 2018年05月07日
-
- 5/5 帰省最終日。実家でのんびり。
- 2018年05月06日
-
- 5/4 ニュースで話題の奈良健康ランドへ&浮気による離婚した先輩。。
- 2018年05月06日
-