次はわんぱく広場に行って、大型遊具で遊んだり、ターザンロープやツリー型のネット通具でてっぺんまで登ったり、大はしゃぎ!動物広場でリスやサルなどの動物を見て、公園のベンチで家から持参したお弁当を食べました~鉄棒があって、長女が逆上がりの練習をしてましたが、なかなか成功せず。。次女はクルンと成功させてました~12時30分には公園を出ようとしたら、駐車場待ちをしている車が5~6台いました。13時には帰ってきたので、渋滞にも巻き込まれずスムーズなお出かけとなりました。
帰ってからも、子供たちが勝手に遊べるようにと出したのが、『アクアプレイ』。このおもちゃは我が家にとってはコスパが悪いおもちゃ第1位として紹介しましたが、運河で事件がおきて、人がおぼれて救うって物語を長女と次女で作り出し、奇跡的に1時間以上遊びました。昨日は外でまったく遊びませんでしたが、今日は1日外で遊んで、健康的な1日でした。さて、今日の家計簿ですが、、
交通費:440円
交際費:530円
日用品:4500円(アイロン)
--------------------------
合計:5470円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/4 ニュースで話題の奈良健康ランドへ&浮気による離婚した先輩。。
- 2018年05月06日
-
- 5/3 実家帰省初日~三女の人見知りなく、じじばばと遊ぶ
- 2018年05月04日
-
- 4/30 子供たちと自転車でお出かけ
- 2018年05月01日
-
- (今ここ) 4/22 今年初の水遊び~平塚総合公園へ
- 2018年04月23日
-
- 4/15 オービィー横浜へ~混雑回避のために
- 2018年04月16日
-
- 4/8 嫁さんの三女の夜泣き対応~昼夜逆転
- 2018年04月09日
-
- 4/1 リゾナーレ熱海2日目~アクティビティで子供たちビビる。
- 2018年04月02日
-