一つ気になったのが、クラスメイトに『注意欠損性』っぽい子が1人いました。先生の指示が理解できていない?のか指示を(故意に)無視しているというかって感じではなく、わかっていない感じで、指示をきかない、衝動的に話し始めたり、グループで役割を決めて分担して作業とかができていない様子だった。授業が2~3回中断してました。軽度なのかもしれませんが。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 5/11 次女が長女と一緒に掛け算を覚える。。
- 2018年05月12日
-
- 5/8 三女が初めて『パパ』と言ってくれた!
- 2018年05月09日
-
- 4/28 GW初日は習い事の送迎。。
- 2018年04月29日
-
- (今ここ) 4/26 長女の授業参観~リラックスした様子
- 2018年04月27日
-
- 4/24 次女保育園でケガをする。。暴走しすぎで。。
- 2018年04月25日
-
- 4/23 長女の勉強のやる気が出てきた。きっかけは?
- 2018年04月24日
-
- 4/21 習い事でイキイキする子供たち
- 2018年04月22日
-