住民は2月に引っ越してきた男性で学生っぽい風貌だった。自殺か他殺か気になったが、車を移動してもらい、子供のお迎えから戻ってくると、警官だけになっていた。子供がいることから、『不審者でも出たのですか?』と警官に尋ねましたが、『事件ではありませんから、ご心配なく。それ以上のことは言えません。』とのことだった。警官の応対から察するに自殺 or 病死なんだろうか。。男性の生活感はなく、1~2度しか顔を見たことがない。。
ご両親は息子さんが亡くなったことに早期に気づいたみたいだけど、自分の兄弟が亡くなった場合、早期に気づけない気がする。普段からマメに連絡しているわけでもなく、孤独死に直面する可能性は十分にあるなと感じました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/14 我が家のホワイトディ~マダムシンコの棒ブリュレ
- 2018年03月15日
-
- 3/7 老後のお金とライフプラニングシュミレーション
- 2018年03月08日
-
- 2/27 エアコン工事~配管長すぎて工事費が大幅オーバー
- 2018年02月28日
-
- (今ここ) 2/26 自宅前のアパート住民が亡くなる。。
- 2018年02月27日
-
- 2/22 今頃?実家からバレンタインチョコが届く。。
- 2018年02月23日
-
- 2/20 高熱を出して、インフルエンザチェック。。
- 2018年02月21日
-
- 2/6 2018年4月からの保育料~約6万円 + 学童費用
- 2018年02月07日
-