所得税の還付が1万円、課税対象が10万円も減る(医療費控除は10万円超えた分が対象)とは大きいですね。マイナンバーカードを作っていないので、税務署に書類を持っていく必要があります。発行手続きしようかな。。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 2/15 郵便後納契約の解除通知が来る。。
- 2018年02月16日
-
- 2/13 住宅ローン借り換え本審査通過~諸費用の金額
- 2018年02月14日
-
- 2/9 クラウドワークス経由でせどりのスキルを身に着ける?
- 2018年02月10日
-
- (今ここ) 1/31 確定申告書類作成~医療費が20万円越え
- 2018年02月01日
-
- 1/25 住宅ローン借り換え本審査申し込み
- 2018年01月26日
-
- 1/19 住宅ローン借り換え仮審査通った
- 2018年01月20日
-
- 1/15 理想的な支出の割合と2017年の我が家の支出の割合を比べてみた。。
- 2018年01月16日
-