夕方は長女の体操教室。体操教室が1/末で閉鎖するってことで最後のレッスンとなりました。親子見学の日でもあり、長女の練習姿を見ました。最初の半年はフリーズして、『体操教室に行かせる意味があるのか?』と思ったことも多々ありました。でも、今では練習を積極的にこなし、しかも器用にできる種目もチラホラ。マットのテストでしたが、見事に合格しました。コーチからのメッセージカードをもらい、『最初は泣いていたけど、今では立派に・・・・』と親が思っていることと同様ことが書かれていましたw
親としては工作教室か、体操教室を土曜日やりたいと考えていますが、『毎週の休みが習い事に時間がとられるのがイヤだ!』と言って、乗る気ではありません。ミニバスケットの週末練習に参加させるっていうのもありますが、どうしようか考え中です。長女のの引っ込み思案な性格を改善させてくれた体操教室には感謝ですね。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1500円
交通費:330円
---------------------------
合計:1860円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 2/10 次女のお遊戯発表会&子供たちが手作りチョコ。こんな感じ
- 2018年02月11日
-
- 2/8 三女の離乳食始める!~食いしん坊であっという間に完食!
- 2018年02月09日
-
- 2/5 三女の保育園の入園が決定!!!
- 2018年02月06日
-
- (今ここ) 1/27 長女の通っていた体操教室閉鎖~最後のレッスン
- 2018年01月28日
-
- 1/24 長女が習い事にはお金がかかることとありがたみを認識~そのきっかけ
- 2018年01月25日
-
- 1/23 三女の4か月検診~首がすわって順調!!
- 2018年01月24日
-
- 1/17 子供たちからの嬉しい言葉
- 2018年01月18日
-