自分としては固定20年の間に完済する予定です。住宅ローンの家計の負担を抑え、三女に対する出費増に備えるってやり方ですね。来年以降の貯金額は過去とあまり変わらない水準でいけるのでは?と考えています。住宅ローン控除が終える2023年に住宅ローン10年目で500万円を繰り上げ返済する予定です。
2023年に500万円の繰り上げ返済を実行すると、期間短縮型では10年4か月、返済額軽減型では1万9000円返済額が軽減し、月々40000円となります。会社の先行きが不透明ですので、期間短縮型、返済額軽減型のどちらを選択するかはそのときの収入・貯金状況によりますね。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:1100円
--------------------
合計:1100円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 1/19 住宅ローン借り換え仮審査通った
- 2018年01月20日
-
- 1/15 理想的な支出の割合と2017年の我が家の支出の割合を比べてみた。。
- 2018年01月16日
-
- 1/14 住宅ローン借り換え先候補その2
- 2018年01月15日
-
- (今ここ) 1/12 住宅ローン繰り上げ返済実行!!450万円!
- 2018年01月13日
-
- 1/6 住宅ローンとどう向き合うか考える。。
- 2018年01月07日
-
- 6/2 電脳せどり教材購入~吉と出るのか。。
- 2017年06月03日
-
- 5/7 車での帰省は経済的~交通費が新幹線利用時に比べ75%削減
- 2017年05月08日
-