自分はその間に久しぶりに東京を行きました。目的は2つあって、1つは『おもちゃの博品館』に行きました。外国人の訪問スポットとなっているためか、外国人が多かったです。トイザらスで見ることができないロボットおもちゃやラジコン、おもちゃの楽器やボードゲームなどがあって、面白かったです。子供たちを連れて来たい場所ですね。もう1つはせどりです。店舗せどりはかなり久しぶり。1.5時間で見込み利益1.5万円でした。3連休の初日に来たら、もっと仕入れられたような。。利益率も12%と低い。。反省が多いせどりでした。
帰ってからは長女を体操教室に連れて行きました。保育園のイベントが続いて、2週間体操教室を休んでいました。乗る気じゃないかなと思っていたら、これまでで一番、積極的に練習に参加しているとのことでした。4段の跳び箱は慣れていないから、まだ跳べてなかったみたいですが、『積極的に参加しているので、すぐになれると思う』とのことでした。今までは乗る気でない状態で参加していることが多かったのに変わりましたね~と言われ、長女も嬉しそう。さて、今日の家計簿ですが、
交通費;2000円
交際費:1300円
----------------------------
合計:3300円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 4/5 長女の小学校入学式
- 2017年04月06日
-
- 3/31 長女の保育園最後の日
- 2017年04月01日
-
- 3/29 長女の小学校入学の備え~GPSを持たせるか?
- 2017年03月30日
-
- (今ここ) 3/20 2週ぶりの体操教室~コーチが長女の成長を褒めてくれた。
- 2017年03月21日
-
- 3/19 学童の入所祝い
- 2017年03月20日
-
- 3/18 長女の卒業式~目頭が熱くなる。
- 2017年03月19日
-
- 3/6 小学校に行きたくない長女が卒園後に行きたい場所
- 2017年03月07日
-