カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「日記 」カテゴリ記事一覧


3/16 オカンの誕生日プレゼント&母の日プレゼント

3月初旬の楽天スーパーセールでオカンの誕生日プレゼント&母の日プレゼントを購入しました。楽天では、配達希望日を1か月先までしか選べない仕様となっているみたいですが、店舗に電話すると、1か月以上先である母の日やオカンの誕生日でも対応可能とのこと。1か月先の配達日を選ぶ方法は

0.事前に電話で『1か月先以上の配達日が指定可能か?』を確認する。(web上から店舗に確認することも可能)
1,配達希望日は『希望なし)
2.備考欄に配達希望美を記入

って流れでできました。

今年のオカンへの誕生日(4月中旬)プレゼントと母の日プレゼントですが、
虎屋の玉手箱:3780円
中華総菜10品セット:5980円

にしました。オカンは何を送っても、反応がいまいちなのですが、中華セットは『美味しかった~』とポジティブ反応。去年から2年連続で同じものにしました。さて、今日の家計簿ですが、

交際費:9800円
------------------------------
合計:9800円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ




3/15 ノートPC買い替え

今使っているノートPCはDELL inspration15で2016年10月に購入しました。普通に使っている分には問題ないのですが、たまに自作プログラムを動かそうとすると、遅すぎて話にならない。。ってことで中古PCを購入することに。買ったPCは『mouse computer k5シリーズの型落ち版』ですね。corei7-10750H、SSD1TB、メモリ64G、office2021付きで9.1万円で購入。バッテリーもフル充電99パーセントでほぼ劣化がなく、良い買い物ができました。DVDドライブがついてないのが、残念ですが、そこは外付けで対応って感じですね。

データ移行に無線LANで移行したら、12時間もかかりました。。家族写真、動画がメインなんですけどね。

PCを快適にするため、
・マイクロソフトのoneDriveが毎回、PCデータをクラウド上と同期して、重くなるので、削除
・充電時、CPU100パーセントで動作する設定→95パーセントに変更。充電時、ファン音うるさすぎで。

肝心のプログラムも快適に動作しました。衝動買いに近い形でノートPC買ってしまいました。。さて、今日の家計簿ですが、

日用品:91000円(ノートPC)
--------------------------------
合計:91000円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ




3/8 お義父さんの食生活~嫁さんと妹さんでサポート

昨年11月に嫁さんの妹さんが婚約者と同棲し始めてから、嫁さんの実家にはお義父さん一人になりました。嫁さんと妹さんが話し合ったわけではないですが、月1でそれぞれお義父さんに1週間分の夕食総菜の差し入れをしています。お義父さんは送ってもらった総菜を冷凍し、必要に応じて解凍して食べているようです。

妹さんは肉料理、嫁さんは魚料理って感じでしているようで、お義父さんの健康に気を付けて欲しいからと食生活をサポートしています。お義父さんは高血圧で過去に健康診断で要検査を受けていて、塩分控えめの総菜としているようです。お義父さんは嬉しさのあまり『俺は良い娘たちに恵まれて感謝している。』と喜んでました~さて、今日の家計簿ですが、

合計:0円

応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ




  • このページのトップへ
  • ブログパーツ